空みるブログ

ソラみのつれづれ。

発達☆ソラ会 2019 第二回レポ その3【飲み会編】

はい、フィナーレの飲み会でございます!!

 

 

【飲み会編】

 

トモさんとゆうこさんとじょえるさんはそのまま引き続き飲み会へ。

 

19:15 月猫さんと合流。

19:30 飲み会会場へ到着。

 

 

<飲み会参加者>

●トモさん

(超遅刻魔、超0/100思考)

●ゆうこさん

●じょえるさん

●月猫さん

(発達グレーゾーンの会で知り合いました)

 

(途中から参加)

●AB蔵@ADHDASD傾向 さん

(おめめパッチリの某海老蔵さんに似ています)

 

 

ちょっと席が狭かったかなー(;'∀')

店の雰囲気的にはよかったけど。

(ほぼ個室)

なので席(隣と隣の距離が近い)がギュッとなってるのもあり

6人でワイワイ話していました。

 

 

<出た話題>

・自己紹介

Twitter名、診断名、最近の近況等。

・フォロワーさんで夜景撮るのが趣味の人が複数。

写真の綺麗さに驚きました。

 

・仕事や対人関係でイヤなことを言われた時。

「ストレスコーピング」

⇒ストレスとうまく付き合うための技術や能力のこと。

 

・嫌なことがあった時、自分に対しての対処法。

 言語化することが大事!!

 →Twitterを鍵アカにして自分一人だけ見れるようにする。

 →日記を書く。

 →人に直接話す。

※日記を書く時の注意点

 できるだけ手書きで書く!

 スマホでポチポチじゃ指先しか動かしてないからダメ

 手書きなら手が動く、目動く、脳を働かせてる。

 (身体を使うことが自分に対するよい刺激になる)

※人に直接話すのはもっとよい

 いろんな刺激がある。

 気持ちを言語化して自分の言葉として話すこと。

 (その際、私は〇〇思う!と「 I (アイ、私の意味)」を大事に)

 相手の顔が見えることで会話のキャッチボールが生まれる。

 ↓

 これはSSTにも繋がる。

 だから当事者会やこういうオフ会はいいのではないか。

 他の人に話すことでキャパを広げる。

 

・自助会や当事者会に行った時にイヤな奴がいた場合。

 避けるのはもったいない!

 なぜイヤなのか分析する。

 もし同族嫌悪的なところでイヤだと思ったら、

 相手を自分の鏡だと思ってみよう!

 そうするとそいつが行うことを客観的に見ることができる。

 (つまり自分の鏡映し的な意味)

 

・心に余裕を持とう!

例⇒コップの水で例えた話。

 

・0か100か思考は自分も相手も首を絞めることになる。

 支配欲や被害妄想の話。

 

・フォロワーさんが別のフォロワーさんにWAISの結果を見せる。

 知覚統合 > 処理速度 の差が20以上ある人

⇒問題点にすぐ気付いたり「こうやったらうまくいく」の見通しを立てるのが得意だが

 実際その通りに作業するのが苦手。

 自分の理想と自分で作れる現実に差が出てしまい落ち込みやすい。

 

★ちなみにWAISの詳しい解説はこちらのHPから引用です。

WAIS-Ⅲとは?(2) - 成人ADHDが理想の生活を目指すブログ

 

 

・発達凸凹の力の出し方

 「能ある鷹は爪を隠す」戦法でいこう!!

  発達の人はデコボコある。

 普段は平均点の自分を周りに見せておこう。

 (いつでもどこでもどんな気分状態でもできることを普段見せておく)

 (弱点や強みはできるだけ隠す)

 そしてイザッ!ここぞ!!という時に自分の強みの部分を出すと、

 周りからの評価もググッと上がるんではないか。

 最初から一番できる強みの部分を出すと後からボロが出がちになる。

 

・自己肯定感 ≠ 自尊心 はイコールじゃない説。

 自己肯定感⇒そのままの自分を認める感覚。自分の生存権を自身で認めるみたいな?

 自尊心(self esteem)⇒プライド、自分の人格を大切にする気持ち。

            また自分の思想や言動などに自信を持ち、

            他からの干渉を排除する。 

 

絶対評価⇒自分から自分をみた点数

 相対評価⇒他人から自分をみた点数 

 

・自分が〇〇してよかったから相手にも同じことしていいだろう

 ↓

 それは自己満であり、相手の立場でモノを見ていない。

 

・自立と自律 が大事。

・自分の世界 / 周りの世界 ・・とあえて切り分ける。

・発達の人の配慮 = 誰に対しても優しい社会(定型の人にとっても)

 

ジョハリの窓

 ⇒公開された自己 open-self

  隠された自己(がある)hidden-self

  自分は気が付いていないものの、

  他人からは見られている自己 blind-self

  誰からもまだ知られていない自己 unknown-self

 

ジョハリの窓とは

 ジョハリの窓とは - コトバンク 

 ジョハリの窓で自己分析 ~概要、やり方、項目例、シート、アプリ、ビジネス活用~ | 自己分析診断テスト「ポテクト」 

 

 

 

じょえるさんが話し上手で、

たとえ話もめっちゃわかりやすくてとても参考になりました!!

心理学的な用語もちょいちょい出てきたけど

これも説明が上手だったからすごく興味持ちました。

 

皆さん遅くまでありがとうございましたーー(*´▽`*)